VOICE
ホワイトボード卒業!
Google Workspace導入で実現した事務所全体のDX意識改革
(山田理恵子税理士事務所/サービス業/N様)
IT導入士(初級)講座を受講する前は、事務所内の予定管理をホワイトボードで行っており、情報共有に漏れや手間が生じていました。しかし講座内でGoogle Workspaceの活用法を学び、導入を始めたところ、予定や業務管理が効率化しました。
また、顧問先とGoogleスプレッドシートの共有を始め、これまで手書きで行われていた業務をスプレッドシートへ入力していただくこととなり、顧問先のデジタル化も促進できました。
講座を通じてDXに対する意識が高まり、事務所全体で業務改善や新たなツール導入に積極的に取り組む風土が生まれました。これまでDXやITに触れる機会が少なかった中で、基礎から実践まで体系的に学べたことが、大きな変化につながったと実感しています。
DX導入の最初の一歩に最適!
自社に活かせる実践的な学びと柔軟な個別対応で深い理解へ
(株式会社プレジール/福祉/Y様)
IT導入士(初級)講座を受講させていただきありがとうございました。
DXに関する既存知識の再確認に加え、より具体的な活用方法を考える貴重な機会となりました。単なる知識習得に留まらず、自社に活かせる実践的な学びが多かったです。
講師の方々には、私の進捗状況に合わせて柔軟にご対応いただき、特に疑問点については丁寧な説明で深い理解につながりました。
この講座は、DX導入を検討している方、あるいは知識はあっても最初の一歩が分からない方にとって最適な内容だと感じました。
苦手意識から自信へ!
伴走型サポートでDXを基礎から学び社内コミュニケーション改善のきっかけに
(山陽重機株式会社/卸・小売業(重機)/増本さおり様)
受講前はDXとは何かもわからず難しいのではないかと不安がありました。デジタルに強くもないので自分がどのように使いこなしていけるのか楽しみでもあり、不安でもありました。
ですが一つ一つ丁寧に一緒に作業していくことで不安は解消されていきました。
また、少しでもわからないことがあるとすぐに聞ける環境を整えてくださったので、少しのことでも問い合わせたりしながら自分のペースで進めていけました。少しずつできるようになることで自信も出てきました。まだまだ進むべき道の入り口ですがDX化を進めることによって会社においてスムーズなコミュニケーションをとっていけると感じています。
PCスキル・知識ゼロでも大丈夫!
丁寧な指導と課題で着実にステップアップ、事務仕事の幅を拡大!
(山陽重機株式会社/営業事務/兼田理緒様)
今の職に就くまで、3・4年ほど事務職で働いてはいましたが、PCのスキルも知識もほとんどなく、ワードやエクセルを入力する簡単なことしかできませんでした。ショートカットキーの使い方や機能も必要な時に独学で勉強しただけなので、最低限のことしかできませんし、できる人からしてみればなんて回りくどい事をしているのだろうと思われていたかもしれません。
昨年、オンラインでDX学校の説明会に参加したことがきっかけで、もう1人社員と2人で受講させて頂くことができました。受講の間は2週間に1度のMTGとその間に課題がありますが、課題を行うことでPCに触れる機会も増え、またMTGの時に教えてもらいながら一緒に課題に取り組めることから、分からないことをそのままにせず、ひとつひとつ自分のできることが増えていったと感じています。DX学校を受講したことで、自分のできることが増え、事務仕事の幅も広がりました。受けさせていただいた会社にも感謝していますし、3ヶ月間みっちりと丁寧に楽しく教えてくださった講師の先生にも大変感謝しています。